こんにちは!
本日ご紹介するのはこちらのお靴
PORSELLI(ポルセリ)
こちらも大人気のバレエシューズ!
ソールの補強の定番メニューをまとめてご紹介しますね!
ビフォー
ポルセリもレペットやスペルタと同様薄いソールで反り返りの良さが特徴のバレエシューズです。
ソールの補強する際はその特徴を損なわないよう、薄目のハーフラバーでの補強を基本的にはおすすめしています。
ポルセリはかかともレザーでラバーに比べるとすべりやすく減りやすいので
外履きの合はあらかじめラバーで補強してあげるとより安心です^^
【お修理例】
a.もともとの履き心地を活かした補強
【ソール前面】1ミリタイプ ハーフラバー 両足 税込3,289円
【カカト】
1.8ミリプレーンタイプ 両足 税込1,749円
↑薄いので貼った感じがでにくいので見た目ももとに近いです。
薄いですが、プレーンタイプのハーフラバーのゴム質より削れにくいです。
b.耐久性重視の補強
【ソール前面】 1.3ミリ シルクタイプ ハーフラバー 両足 税込3,289円
【かかと】
6ミリ ソフトタイプ 両足 税込1,749円
シルクタイプは材質がウレタンですので、すり減りに非常に強いです。
こちらはかかとが高くなるため少し履き心地が変わったと感じる可能性がありますが
アッパー(靴本体)と地面との距離が離れるのでより擦れにくくなります。
履きこんだバレエシューズ(かかとの低いもの)は
アッパーのカカト部分がたいてい穴が開いたり、擦れてしまいますので
心配な方は前もって補強するのが良いですね。
特に、アッパーがスエードやエナメルで補修が難しいお靴は
気を付けてあげたいところです。
ポルセリのもともとの履き心地がお好きな方はa
よりしっかりした補強をしたいという方はb
といった感じで選んでいただいてもいいかと思います^^
ご相談お待ちしております!