







2012年09月16日靴のお手入れサービスその③
こんにちは。
やっと第3回目です。
今回は主にブラシについて。
磨き前

アルフレッド・サージェントの1足です。
磨き中

ステインリムーバー → アニリンカーフクリームの順に塗っています。
クリームを布で伸ばしただけだとほとんどツヤは出ません。
磨き後

ツヤ出てます!
最後にブラシで磨いたからです!ブラッシングをすることで、革の毛穴にまでクリームの成分がいきわたり、光を反射しツヤが出ます。
ブラシです。

左から
・科学繊維のブラシ・・・420円 クリームを全革体に伸ばす役割のブラシ。豚毛よりも少し寿命が短い。
・馬毛のブラシ・・・525円 毛が柔らかく、靴のホコリ落しなどが主任務のブラシ。
・豚毛のブラシ・・・840円 毛はしっかりしていて、クリームを革全体に伸ばす役割のブラシ。
せめて、化学繊維か豚毛のブラシ1本あればお手入れに活躍します。ブラシは必需品です。
バー イル・ソーレ

鶏肉や、ニンニクのフェイクが店内の至る所にぶら下がっています。
おおまえ 続きを読む
やっと第3回目です。
今回は主にブラシについて。
磨き前

アルフレッド・サージェントの1足です。
磨き中

ステインリムーバー → アニリンカーフクリームの順に塗っています。
クリームを布で伸ばしただけだとほとんどツヤは出ません。
磨き後

ツヤ出てます!
最後にブラシで磨いたからです!ブラッシングをすることで、革の毛穴にまでクリームの成分がいきわたり、光を反射しツヤが出ます。
ブラシです。

左から
・科学繊維のブラシ・・・420円 クリームを全革体に伸ばす役割のブラシ。豚毛よりも少し寿命が短い。
・馬毛のブラシ・・・525円 毛が柔らかく、靴のホコリ落しなどが主任務のブラシ。
・豚毛のブラシ・・・840円 毛はしっかりしていて、クリームを革全体に伸ばす役割のブラシ。
せめて、化学繊維か豚毛のブラシ1本あればお手入れに活躍します。ブラシは必需品です。
バー イル・ソーレ

鶏肉や、ニンニクのフェイクが店内の至る所にぶら下がっています。
おおまえ 続きを読む